市川三郷町
歌舞伎文化公園(市川三郷町)
江戸歌舞伎の最高峰市川團十郎宗家発祥の地。歌舞伎に関する資料や歴代團十郎の紹介、市川家ゆかりの歌舞伎十八番「助六由縁江戸桜」の舞台が再現されています。
お問い合わせ先:歌舞伎文化公園管理事務所 055-272-5500
ホームページはこちら

みたまの湯(市川三郷町)
風光明媚なみはらしの丘に建ち、昼間は八ヶ岳を望み、夜は甲府盆地の夜景を眺望する充実の温泉施設です。
お問い合わせ先:みたまの湯 055-272-2641
ホームページはこちら

大門碑林公園(市川三郷町)
中国歴代の名碑15基を中国陜西省碑林博物館の監修・製作により創建当時のままに復元し、「大門碑林」として一千年の歴史を超えて甦りました。
お問い合わせ先:市川三郷町大門碑林公園管理係 055-272-7100
ホームページはこちら

四尾連湖(市川三郷町)
神秘と伝説につつまれた山上の湖。湖畔にはキャンプ場があり、四季を通じての釣りや130種を超える鳥類が生息し、バードウォッチングなど楽しめます。
お問い合わせ先:市川三郷町役場産業振興課 055-240-4157
ホームページはこちら

印章資料館(市川三郷町)
日本一のハンコの町、六郷の歴史に触れ、日常生活に欠かせないハンコの材料や製造過程、書体のあれこれなどVTRや展示物を通じて学ぶことができる日本唯一の印章資料館です。
お問い合わせ先:印章資料館 0556-32-2159
ホームページはこちら