★ご面会中止について
新型コロナウイルス感染症につきまして再度、蔓延している状況でありますので、当面の間ご面会を中止させて頂く事となりました。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
★慈生園での感染症対策
慈生園では、新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症に対して、細心の注意を払い様々な対策を講じています。
対策の内容については以下のとおりです。
令和2年12月10日現在の対策➡
(103KB)
★ 慈生園の事業を一部縮小します
慈生園の事業の一部である養護老人ホームを令和4年3月末までに閉じることとなりました。尚、特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービスの事業はこれからも継続していきますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
★平成30年9月 デイサービスの様子を掲載しました。→デイサービス通信
富士川中流部に位置する温暖な立地条件。慈生園は、やさしい自然環境に恵まれ、誰もが豊かに、安心して暮らしています。峡南地域にお住まいの高齢者を対象とした4つの事業を上手に組み合わせて、きめ細かく対応しています。
●施設の環境
山梨県の南部、富士川の中流部に位置し山あいに吹く風が季節の流れを伝えてくる。そんな自然の息吹と茶の香りを身近に感じながら、温暖な気候風土と人情に包まれて明るく豊かで安心して生活することのできるところです。
●施設概要
- 設置者
峡南広域行政組合
- 組合構成町
5町
西八代郡1町 市川三郷町
南巨摩郡4町 富士川町、早川町、身延町、南部町
- 役職員
代表理事…………理事の互選
業務担当理事……老人ホーム担当は所在町の南部町
理事………………組合構成町の町長
- 一般職員
職名 |
園長 |
次長 |
事務員 |
生活相談員 |
看護師 |
支援員・介護員 |
栄養士 |
調理員 |
嘱託医 |
養護老人
ホーム |
1名 |
1名 |
2名 |
1名 |
1名 |
8名 |
1名 |
6名 |
1名 |
介護老人
福祉施設 |
1名 |
2名 |
15名 |
1名 |
短期入所
生活介護 |
指定
通所介護 |
1名 |
1名 |
4名 |
|
- 養護老人ホーム……………入居定員30名
居室 21室(8畳17室・6畳2室・4.5畳2室)・娯楽室・食堂兼集会場・浴場・洗濯室・医務室・面会室・
寮母室・静養室・事務室・宿直室・特殊浴室
- 介護老人福祉施設…………利用定員30名 短期入所生活介護利用定員4名
居室 9室(4人部屋7室・2人部屋1室・ショートステイ用4人部屋1室)
特殊浴室・一般浴室・医務室・寮母室・静養室・冷暖房完備
リハビリテーション設備有
- デイ・サービスセンター………利用定員25名
デイ・サービス室・特殊浴室・一般浴室・休養室・事務室・冷暖房完備・リハビリテーション設備有
- 敷地面積 11,162m2(3,375坪)
管理及び収客棟 養護 1,504m2(454坪)
特養 1,186m2(358坪)
その他の建物 星座室 109m2(32坪)
各運営方針について → 運営方針
●入所(利用)できる方及び手続き方法
- 養護老人ホーム
老人福祉法に基づき原則的に65才以上の心身または、家庭環境の理由と経済的理由により家庭において養護を受けることが困難な方。
※入所等のお申し込みは各市町村役場までお申し出下さい。
- 介護老人福祉施設
介護保険法令の趣旨にしたがい、利用者がその有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活の援助、機能訓練、健康管理を行い介護福祉サービスを提供します。
※市町村より介護認定された方が入所できます。 利用等のお申し込みは慈生園までお申し出下さい。
- 短期入所生活介護
利用者の心身の状況により、もしくはその家庭の疾病、冠婚葬祭、出張等の理由により、また利用者の家庭の身体的および精神的な負担の軽減等を図るために、介護老人をお預かりいたします。
※市町村より要支援・要介護認定された方が、ご利用いただけます。 各市町村在宅介護支援センターへご相談ください。
- 南部町デイ・サービスセンター
利用者が可能な限り、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、機能訓練、入浴、給食、送迎、サービス等を行い利用者の家庭の身体的および精神的負担の軽減を図り、適切な介護技術をもってサービスを提供します。
※市町村より要支援・要介護認定された方が、ご利用いただけます。 各市町村在宅介護支援センターへご相談ください。
〒409-2211
山梨県南巨摩郡南部町中野2847
峡南広域行政組合 慈生園 Tel 0556-64-2024